カットのスタイルでアニメやゲームのキャラクターの写真を見せるのはアリ?ナシ?

美容室の謎

 

カットの時に髪型を伝えるために写真を見せる人は多と思います。

しかし最近ではアニメなどのブームに火がついてきていて実は美容師にアニメやゲームのキャラクターを見せて「これにしてほしい!」という人は昔よりも増えています。

 

美容師からしたらアニメやゲームのキャラクターを見せられた時にどう思っているのでしょうか?

 

アニメやゲームのキャラクターの写真を見せてオーダーするのはアリ?

結論、髪型によっては全然大丈夫です。

「髪型によっては」というところがキモですが。

 

アニメやゲームなどのキャラクターってちょっと非現実的な髪型をしている事もありますよね。

それが逆に魅力的だったりするわけですが、できないものは出来ませんし似合わないものは切りたくないのが美容師です。

 

でも憧れる気持ちはわかるので代案だったり近付けれるようにアドバイスすることはもちろん可能です。

大事なのは自分の「なりたいイメージ」というのがカウンセリングで伝わるかどうかです。

なりたいイメージを伝える手段としてキャラクターの写真を見せるのは全然ありだと思います。

 

カラーの場合もキャラクターの写真を見せるのはあり?

全然ありです。

カラーの方がむしろ現実的かもしれません。

 

カラーの色ってやはり口で説明するのに限界があるものってありますよね。

「ピンク寄りの赤にしたい!」と伝えた時に、自分の中では「あのキャラクターの色にしたい」って決まっていても美容師さんがどう判断するかはわからないですよね。

 

ブリーチが必要なのか、どこまでの鮮やかさなのか、口頭だけでは難しいですよね。

そんな時に参考に見せた画像がアニメのキャラなどでもどういう色なのかが明確にわかりやすいので画像を見せないよりも全然いいです。

 

プラスで強いて言うなら、これはどんな画像でもそうですが、そのデザインのどういった部分が好きなのかを明確にしてくれるとスタイリスト的には目指す方向が定まるので助かります。

 

美容師的に切りたくない染めたくない髪型って例えばどんなの?

例えば、

 

・極端に左右非対称

・1箇所だけ変に長い

・襟足だけ結べる長さで上は普通にショートカット

 

など挙げたらキリがないですけどフィクションの中では許されるものってやっぱありますよね。

カラーでも同じです。

 

本当に本人がやりたいならやってあげたいですけど悩んでいる段階であれば止めるかもしれないですね。

要は仕上がって気まずい雰囲気になるような事はストップがかかるので安心してください。

 

笑われたりする?美容師的に迷惑?

近年は某なんちゃらの刃などの影響もあったりして以前にも増してアニメのキャラの画像を見せてくる人は普通にいらっしゃいます。

 

ここ数年は増加傾向にあったので安心して見せてください。

美容師も慣れているので笑ったりとかはあまりないと思います。

むしろその後の話で盛り上がるかもしれません。

 

まとめ

アニメやゲームのキャラクターの写真を見せるのは全然ありです。

むしろ最近は増加傾向にあるので安心して見せてください。

 

ただ、出来る出来ないはまた別の話になってきますので美容師さんのアドバイスを聞いて判断しましょう。

 

先ほどもお伝えしましたが大事なのはなりたいイメージを伝える事です。

その材料としてアニメキャラの画像は口頭だけよりもよっぽど十分に優れています。

 

そのキャラの髪型のどの部分が好きなのか明確に伝えて方向性のズレをなくせるようにしましょうね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました